こどものはなし 勝たせると強くなる?長男が将棋を覚えてきたはなし。 じっくりと腰を落ち着けて、先を読んで打ち手を考える癖をつけてほしいという私の希望から、長男に将棋を教えています。と言っても、私もそこまで強くはないので、教えると言ってもそんな大層なことしてる訳ではないですが。 子どもに将棋をやらせる... 2019.12.01 こどものはなし
こどものはなし かくれておやつを食べちゃった長男がついた嘘。親としてどう接すればいいか。 台所に置いてあったおやつのキャンディーがいつの間にかなくなっていました。長男が食べたいと言って買ってたやつなのですが、タイミングが悪く食べれてなくて、それがいつの間にかカラを残して消えていたのです。 平気な顔をして嘘をつく。 ... 2019.12.01 こどものはなし
おでかけのはなし 平日IKEAがガラガラでした(レストランおいしかった!)。 先日有給を取ってIKEAに行きました。久しぶりです。 地元にできたばかりの頃は駐車場に入るにも長蛇の列で、店内もすし詰め状態でした。1回行くにあたり半日〜1日潰してしまうことも覚悟しなければいけなかったのです。 けれども今は…... 2019.12.01 おでかけのはなし
こどものはなし タブレットで授業が受けられるか?授業を放り出して教室を抜け出す次男にどうにか教室で勉強してほしい。 小1の次男がどうも字を書くのが嫌みたいで、板書したり、ノートに文を書いたり、テストなどのプリントを書こうとするとイライラして投げ出して、授業にならないらしいのです。鉛筆を投げる、プリントをぐちゃぐちゃとする、他の人にちょっかいをかけたり、... 2019.11.30 こどものはなし
こどものはなし クラスの子は友だちじゃない。単にたまたま同じクラスに集まっただけの人。 長男がたびたびクラスメイトとトラブルを起こすらしいです。なんでも嫌なことを言われたんだとか…デブとか、そんなやつね。 確かにちょっと育ちはいいし、事実体重は成長曲線をちょっとはみ出していますからね。それでも1年前に比べるとだいぶマシ... 2019.11.30 こどものはなし
しごとのはなし 有給休暇を取るのが気まずい。昔はね。そんなはなし。 昨日は有給休暇をとって妻とデートでした。以前は有給休暇を取ろうにも気まずくてなかなか言い出せず、結局夏季休暇の有給休暇消化の時と、年末年始くらいしか有給休暇をとっていませんでした。 それが今は、結構好き勝手とっています。もちろんスケ... 2019.11.30 しごとのはなし
こどものはなし 子どもに空手をやらせてみようか…狭い世界観から解放されて、カッコ悪い自分を見つめ直してほしいというはなし。 小3の長男に少し困っています。被害妄想がひどいというか、ちょっとカッコ悪いのです。 クラスの友だちにからかわれた、嫌な気分になったからと授業を抜け出して保健室に行ったり、かと言ってその友だちとは遊びたいらしい。どうやらそのお友達、ク... 2019.11.29 こどものはなし